その肩こり、諦めていませんか?
実は、私自身、OL時代は『肩こりとお友達』な毎日を過ごしていました🤣
肩なんてこってて当たり前、な感覚。
…実はこれ、かなり損しています。
肩こりは、放置しておくと、肩・首周りの血行不良を引き起こし、こんな残念な結果につながるのです。
【肩こりの息つく先】
・顔色が悪い(肩首周辺の血行不良)
・肌トラブル(血行不良により肌の修復が遅くなる)
・顔のたるみ(血行不良により筋肉が衰えやすくなる)
・頭痛・吐き気・めまい(血行不良による様々な弊害)
・集中力の低下(痛いだけで集中できない)
・精神不安(気分が沈むなど)
・耳鳴り(血行不良による様々な弊害)
・腰背痛(肩だけでは済まない)
・怒りっぽい(視野が狭くなることにより自己中心的な考え方に陥りやすい)
・その他、不眠、便秘等…
もう数え上げるときりがないって言うくらい、嫌なモノが出るわ、出るわ🤣
そんな状況に陥らないためにも!
朝の7分間で、しっかり動いて結構を良くし、心身ともに健やかな毎日を過ごしましょう!
✅お知らせ(今週のヨガライブ配信URL)
今週の朝ヨガ配信URLはこちら☟
12月19日(月) 8時20分~
https://youtu.be/YMbUQ-di8Rk12月22日(木) 8時20分~
※今週は『肩凝りの緩和・予防』のためのヨガをお送りします!
※12月19日(月)は、録画配信となります。
肩こりって、『まぁ、このくらいしょうがない』って言って、諦めがちなモノ。
でも…
ちょっとだけやってみる。
それだけで、随分毎日が楽に過ごせるようになるのも、事実です。
朝の7分で、気持ちの良い毎日をお過ごしください♪
そもそもヨガって何??という方は…
このあたりの記事をご参考に、お読みください。漠然としたイメージから、もう少し具体的になると思います。
✅肩こりを解消するために必要なモノって?
実は…
運動や睡眠以外にも、心身の状態を左右する、とても大きな要素があります。
それは、栄養。
当たり前ですが、体も心も、栄養が材料になります。
心(感情)や、マインド(意識のようなもの)は、脳の神経細胞が放つ電気信号です。
その脳細胞の材料も、送受信される電気信号の材料も、あなたが『食べたもの』に含まれる栄養素です。
そこを見落としてはいけないのですよ…
栄養状態が良くないのに、いきなり運動をしても、怪我につながることもありますし、第一、気持ちが続きません。
その『気持ち』すら、栄養が作る材料となっているのですから。
実は、こういったこと全般に関しては、
・知ってればやらなかったのに
・もっと早く知ってればやったのに
ということが、とても多いです。
でも。
こういったことが丸ごと学べる学校があります。
それが、健康第1学校。
『子供の頃に知りたかった健康に関する本当の知識や情報』を学べる学校、健康第1学校、開校!!☟
雰囲気は、こんな感じです☟
気になる方は、ぜひ、要チェックしておいてくださいね!
※クーポンコード、aduma1 を使っていただくと、ずーっと500円引きになります!(月額1000円以下で全部学べる!!)
✅お知らせ(無料動画プレゼント中)
忙しい毎日でも、キレイでありたい女性へ。
キレイであるためには、まず健康でなければなりません。
キレイになるための運動習慣に関しても、様々な情報が出回っていますが…
一番大切なのは、『あなたに合った運動習慣をつける』こと。
そのお手伝いは、KikuYoga がさせていただきますので、こちらからご相談ください☟

【KikuYoga Online主催】OL時代に忙しさとストレスから体と心を壊し、ヨガに出会って『生きやすさのヒント』を得る。自信の経験を活かし、『女性がどんなライフステージでも、自分らしく、幸せを感じられる生き方を選べる環境づくりのお手伝いとして、『家から一歩も出ずに、劇的に体型を整える1日10分のヨガ×栄養習慣』をご紹介しています。
ヨガ指導歴17年、未病栄養コンサルタント、すぺーすMOONLIGHT認定ライトスタッフ
⇒Twitterをフォロー
コメント